スチューベンってなに?そんな素朴な疑問から、美味しい話まで。

090-5841-8860

電話受付時間10:00〜18:00
(農作業中は折り返すことがございます)

   

スチューベンはいつから食べられる?販売時期と旬をご紹介します。

こんにちは、わかな農園の須藤(すとう)です。
青森も6月とは思えない暑い日が続いています。今のところ生育は順調です。
鶴田町の畑では、スチューベンの房が少しずつふくらみ始めています。

今回は、スチューベンっていつから食べられるの?というご質問にお答えします🍇

スチューベンの旬は?いつから食べられるの?

スチューベンは、毎年10月ごろからが食べごろ。

私たちわかな農園では、10月上旬〜中旬に収穫のピークを迎え、その後、順次お届けをスタートします。

さらに嬉しいのは、スチューベンがとても日持ちすること。

青森りんごの冷蔵技術を応用して保存すれば、なんと2月ごろまでおいしく召し上がれます!

「秋に収穫して、冬まで楽しめる」――

そんなちょっと特別なぶどうなんです。

販売はいつから?

わかな農園では、今年(2025年)10月上旬からネット通販での販売をスタート予定です。

販売開始のご案内は、Instagramやこのブログでお知らせしますので、ぜひチェックしてくださいね✨

特に、LINE登録いただくと最優先でお知らせいたします。

スチューベンってどんなぶどう?

・果皮は黒に近い紫色

・中の果肉はみずみずしく、濃厚な甘さ

・甘味が強く、酸味は控えめ

・お子さまにも人気の味わい

その甘さから、「デザート感覚で楽しめるぶどう」とも言われています。

ジュースやジャムにしても美味しいですよ♪

まとめ

  • スチューベンの旬は10月から

  • 食べごろは10月〜2月ごろまで

  • わかな農園の通販は10月上旬より開始予定

ぶどうの季節を、長くゆっくり味わいたい方にぴったりのスチューベン。

今年も心を込めて育てていますので、ぜひ楽しみにしていてください🍇

畑の今

6月下旬、畑の様子はこんな感じです。



ぶどうの木々は、風や雨、そして強い日差しと向き合いながら、実をつける準備を進めています。

農園では毎日、葉の様子を見て、風通しや日当たりを整える作業を行っています。余分な葉っぱなどを落としています。

手間はかかりますが、そのぶん、おいしいぶどうになると信じています。

 

Top